洗濯機の納品、820円出てきました。

 | 

洗濯機の納品時に、洗濯防水パンの掃除も行っています。 

排水口のトラップと呼ばれる部品を取り外して、とことん掃除をします。 

その時に、出てくる出てくる、いろいろな物が。 

洗濯機の裏側って下着やら靴下が良く落ちてます。 

そして、洗濯機の中から、排水ホースを通って出てくるのがお金なんです。 

洗濯機の中で詰まる時もありますが、こうやってホースから出てくる事もあります。 

今回、500円一個 100円3個 10円2個の 合計 820円が出てきました。 

お客様に、臨時収入ですね? と言ってみると。 

『いいわよ、もらって!』と頂きました。 

私の臨時収入となりました。 

おかげで、お昼はちょっと美味しいもの頂きました。 

ごちそうさまでした。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村
#亀戸 #電気屋 #エアコン工事

ご協力ありがとうございます。