マンションの管理人様から、『〇〇さんが、お風呂の換気扇が壊れているので相談に乗ってくれますか?』という連絡がありました。
このマンションは当店のお客様は多いのでよく知っているマンションです。
しかし管理人様との面識はなく、恐らくマンションの住民の当店のお客様が管理人さんに教えてくれたのかも知れません。
マンションの管理人さまに案内され、〇〇様のところへ。
確認すると、換気扇のモーターが完全に動いていませんでした。
モーターだけの交換も可能ですが、換気扇を外した時しかできないダクトの中の掃除も重要なので、換気扇の交換をお勧めしました。
このユニットバスの天井裏が低く、機種の選定を厳密に行いました。 いやーギリギリです。
古い換気扇は、布のテープで接続されていました。 まぁ外れてないしアメリカでは銀色の布テープが主流というので、ありなのかな?
今回の換気扇は2部屋用と言って、浴室とトイレを同時に換気するタイプです。
左のダクトはトイレにつながっていて、右のダクトは外に排出しています。
完成写真は忘れました。
でも排気出口の掃除は忘れませんヨ。 ここを突っつくとボオーーーっとホコリが出てきました。
またもや顔面にそのホコリをかぶってしまいました。
何回やっても学習しません。
静かに回るその換気扇に、『静かですねぇ。新しいと気持ちいいよ』と喜んでいただきました。
顔面にホコリを受け、それを擦ったもんだから顔がすすけて、まるで煙突掃除屋さんのような顔の私に綺麗なタオルを出してくれて、『これで洗ってください』と。
ありがたく洗顔させて頂きました。
仕事は依頼する方も受けて仕事する私たちも、お互い気持ちよく終わりたいですよね。
さらに言うと、気持ちよい状態で仕事させてくれるお客様はつい私なんかオマケしちゃいます。
職人をおだてて使うのも、賢い買い物ですよ(笑)
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
#亀戸 #電気屋 #エアコン工事 #照明 #換気扇工事
ご協力ありがとうございます。