このブログのアナログ紙面版を毎月再編集して地域の皆さまに配布しています。
毎号多くの方から感想をもらい、楽しかったぁ!と今回もお土産まで頂いちゃいました。
まだ5丁目と8丁目の一部しか配れてません。
毎度の事ながら、文字たくさんで読み応えある紙面になっています。
今回は、ブログを読んだ方はご存知だと思いますが、大阪のあいりん地区を視察した事を書きました。
ブログで書いたときもそうですが、アナログ版も反響が多く、大阪に居た時でもあそこは立ち入る事は出来なかった、とか。 大阪の親戚でもあの地区は行った事無いと言ってる。 とか 私のマニアックな紀行がウケているようで、行った甲斐がありました。
まだ配り切れてませんが、この『栄電気のココロ』が置いてあるお店を紹介したいと思います。
亀戸2丁目、団地内にある蕎麦屋さん『高の』さん。
亀戸3丁目、香取神社参道にある『呑ん飲』さん。
亀戸3丁目、天神通り信号をオリンピック方向に入った『EAT CAFE ANZU』さん。
亀戸5丁目、亀戸餃子のある路地の『一期一会』さん。
亀戸5丁目、中央通りの商店街の『せいびや化粧品店』さん。
亀戸6丁目、亀戸駅東口に出てすぐ右手にあるラーメン『こてんぱん』さん。
こちらのお店様もどうぞご利用くださいませ。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
#亀戸 #電気屋 #エアコン工事 #照明
ご協力ありがとうございます。