すでにご存じの方もいると思いますが、蛍光灯の処分方法が9月より変わっています。
今までは当店は蛍光灯のリサイクルとして回収箱を設置し、回収に協力していました。
蛍光灯に含まれていた水銀対策や、ガラスのリサイクルなどを考慮した江東区独自の取り組みでした。
これはお客様からも好評で、今まで廃棄に困っていた方も当店に遠慮なく持参していました。
また、蛍光灯の大きさなどマチマチですから、お客様はどれを買ったらいいか?悩んでいる事があります。
そんな時は『古い蛍光灯持参してくださいね、そしてらココで棄てられますから』
そんなお声がけも出来ました。
しかし、今年の9月より、燃やさないゴミの収集日に出すように変更となりました。
リサイクル処理というのは費用が掛かります。
協力する店の減少、リサイクル費用の削減、LED化による蛍光灯の減少などが考えられるかな。
とは言っても決まりですから、従うしかありません。
12月は下記の通りです。(サカエデンキの周辺だけの話ですよ、同じ亀戸でも違います)
でも12月いっぱいまでは当店でも回収しています。
年明けたら、廃棄処分が有料になるかもしれません。
その点はご了承願います。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
#亀戸 #電気屋 #エアコン工事 #照明
ご協力ありがとうございます。