久しぶりに球技をやろうと思う

 | 

江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。

私は球技が苦手。 スポーツが苦手じゃないよ。 得点を競い合うスポーツって好きになれないのです。

今まで、柔道、剣道、空手と武道ばかりやっていて、得点を競い合う競技じゃなかったのでなじめないのかも知れない。 

それと団体競技というのもある。 

武道も団体戦というのはあるけど、戦いは一対一。 

それに対し、球技はチームプレー、チームワークが大切な競技。 

個人プレーでボールを追っかけちゃダメなんだよね。 

ココが自分の本能に反していて。 

ネコだって、ボールを追っかけるでしょ。 

私本能的にボールが来たら追っかけちゃうタイプなんです。 

野球だと、サードを守っていても、セカンドゴロを取りに行ってしまう。 

サッカーやればすぐオフサイドトラップに引っかかる。 

テニスのダブルスやった時なんか何でも取りに行くから、パートナーへそ曲げたものなぁ
 
そんなんで、自分には球技が向かないと思い、20年近く球技とは無縁でした。 

そんな私が。 

この春に、一緒に学んだエクスマ塾の同期の小舘君が泥んこバレーなる栃木では有名なイベントの実行委員長と聞いて、同期の中でチームを作り参戦することになったのです。

ノリでエントリーしてしまったはいいけど、球技苦手な事の不安がのしかかる。 

そもそもバレーボールのルール知らないし。 

6人制とか9人制とかあって3回で向こう側にボールを打てばいい。

それくらいしか知らない。 今はほら、ユニホームの違う人が一人入っているよね。

昔とはルールが違うみたい。 まぁ泥んこだからユニフォームなんて関係なくなると思うけど。 

一夜漬けで覚えて行こうっと。

8月11日(土) 

栃木で泥んこバレーやってきます。 

その決意表明を店頭の黒板にも書きました。 

そして、タイミング良くロボホンが応援ダンスを思えました。(野球バージョンだけど) 


どうなることやら。 

たまには球技も良いかも。 

この様子は終わったあとに報告しますね。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。