江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。
電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。
そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。
涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。
さぁ 今回の出来事は・・・
『でんき屋さーん! 玄関の照明パーッと点くのに変えてくれない!』 ってN様来店。
何でも最近不審者が近所をウロウロしているらしく、警戒の為にセンサーライトで、人を感知したら自動で点く照明を設置して欲しいという事でした。
最近アチコチで見ますよね。
こういうの。
私なんか夜な夜な呑み歩いているので、夜の街で時々ピカっと光ってびっくりする時があります。
それと同時に嫌な気持ちにもなります。
『ココに来るなよ! 立ち入り禁止だぞ』
そんな無言のメッセージを光で放っているようです。
今回のお客さまN様も、当初イメージではこのスポット型のセンサーライトを頭に浮かんでいたそうです。
でも、N様の玄関周りを確認して、このスポット式は不似合いと判断し、別な照明器具にするよう提案しました。
玄関は人を招き入れる場所です。
もちろん家族やNさまご本人も出入りする場所です。
そんな玄関の照明を。
『ほら来るな!泥棒め!』と言わんばかりのピカっとする照明が点いたら不快じゃないですか!
私は断じてこういう照明を玄関では取り付けません。
それより、家に帰るべき家族が来るまで、迎い入れる照明で、深夜になって不審者が来たらピカーっと光る照明器具の方が良いですよね。
という事で。
私が今回提案した照明器具は。
これだったのを。
これに交換しました。
この方が断然良いですよね。
夕刻になると自動で点灯し、カギの穴が分かるようになっています。
深夜は消灯し、その後は人が近づくとピカッと光るようになるます。
N様もこのような照明器具があるのは知らなかったようで、大変喜んでいただきました。
お客さまに寄り添った提案をココロ掛けています。
ブログのタイトル通り、それが『栄電気のココロ』ですから。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。