銀行振込も相手の気持ちを考えて行動したいね

 | 

月末で振り込み作業をしている人もいるのではないかな? 

私も今日はそれで半日使いました。 

ネットでの振り込みとはいえ、作業は手作業ですからね。 入力間違えないか?慎重に行いました。 

取引先が多いのもいけないのかな?

一般の街の電気店に比べてウチは取引先が多いと思う。 

そんな作業をして気づいた事をブログに書きました。

江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。

電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。 

そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。 

振り込み作業はパソコンを使ってネット振り込みが一般化されていますが、相手先の会計さんの手間を考えて皆さん振り込んでますか? 

システム化され口座番号から即入金確認がわかる会社さんなら良いのかも知れないけど。 

中小企業の会社だと、経理の人が一件ずつ入金確認しているんじゃないかな? 

その時なんだけど。 

請求名称と振り込み名称が違う事が良くあります。 

これは電気屋だと特にあります。 

ビルの管理会社に請求したけど、振り込み名は、個人の名前。 

ビルのオーナーの個人名で振り込んでくるのです。 

こういう場合は金額で探すんだけど、請求金額から振り込み手数料を引いてくる場合もあるので、その点もヤッカイです。 

自分がそういう気持ち、手間が掛かっているのだから、自分が振り込む立場の時は、相手側、振込先の経理の人の手間をかけないようにしたいものです。

ウチの場合はですね。 

正式名称は『栄商事』なのです。 

パソコンではデフォルトが『サカエショウジ』になってますが、『栄電気』として通じている所もあるので。

『サカエデンキ』にしたり。 

もしくは、個人の名称の方が良い場合もあったりして。 

個人名にしたり。 

ちょっとした事なんですよね。 

もし、貴方が大家さんで、これから振り込む時は、〇〇ビルとか、請求書の名称で振り込んで欲しいなぁ。 

そして、このブログ読んでくれた方も、そんな事をちょっと考えて行動して欲しいなぁ。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。