この時期にイベントやってどうするんだ!
イベントの自粛が騒がれてる中、あえてやってみました。
目的は地域の皆さんが喜んでくれる事。
この時期に自分には何が出来るのか?
元々、健康をテーマにイベントを予定していたので、それに沿った事をしようと考えました。
出て来た案は、電気分解で作る除菌液を無料で配る事。これなら私の自宅で作れる。消毒液が品切れの中、これなら喜んでもらえてるだろう。
そう思って、黒板とSNSで告知。

前日に告知したところでどれだけ来てくれるだろうか?
そして少し気になったのが、トイレットペーパーのようにタダで配ると我先に奪ってしまう人が出るのではないか?
そう思い予防の為に布石の黒板。
大きなペットボトルを持って来る人は居ませんでしたが、小さいスプレーボトルを沢山持って来る人は居ました。
やっぱりそうなるんだね。ちょっとがっかり。

午後からはスマホ教室の予定でしたが、参加者は誰も居ませんでした。

午後からはスマホ教室の予定でしたが、参加者は誰も居ませんでした。

調理家電も実際に使って試食もしてもらいました。
全体を通して、除菌液の配布を終えたらほとんど人は来ませんでした。
原因は何か?
恐らく、私のイメージにスマホ教室や調理実演は無いと思うのです。
普段は工事現場から伝えているので、工事などのネタが多い。
そんな中でイキナリ調理実演やっても ???ってなるよね。
でんき屋って仕事は多岐にわたってます。
水道やガスもやれば大工もする。
スマホを教えてるところもあれば、料理教室をしてるところもある。
今回、除菌液配る告知したら、電気屋らしい事をヤレ!ってクレームが来ました。
まだまだ私の仕事が理解されて無いと痛感したクレームでした。
知られて無いからイベントのイメージがつかず足を運んでくれない。
今回はそんな結論に行き着きました。
まだまだ発信が足りないなぁ。
もっといろいろな分野の私を披露して行かなければ。
そんな事を思った このイベントでした。
来てくれて方、ありがとうございました。