詐欺犯罪が増えてきました

 | 
私の所には、地元で起きた犯罪情報が入ってきます。 
その中で最近多くなってきたのが、詐欺です。 
在宅する可能性が高いこの時期を狙って、訪問詐欺や電話での詐欺が多くなってきました。 給付金詐欺においては亀戸、大島地区は毎日のように電話が来ているので、注意してくださいね。 
この手口詳細については、私はまだ経験してないので、警察署からの情報を見てください。
詐欺については何回か経験あります。 被害はまだありませんが未遂で終わり無事に終わってます。
そこで、今回は、お客様の例も含めて、紹介したいと思います。 
と言っても、動画を撮りましたので、こちらをどうぞ(笑)
自自会費詐欺です。 この方法だと騙された事に気づかないのでもしかしたら、被害者多そうですね。 
もう一つは、自転車処分費詐欺です。 都市部の人は一回くらいは経験ある自転車の盗難。それを利用した詐欺です。 
詐欺というのは、一つのパターンから派生して手口を変えてきます。 
一つのパターンを知っておくことで、『疑う』という事が出来て未然に防ぐ事につながります。 
皆さん気を付けてね。