COP26で各国の目標が掲げられました。
日本は温室効果ガスの削減を2030年までに46%削減と掲げました。
いろいろな計算して46%って出したのでしょうね。
これから具体的なそのガスの種類や削減方法が出てくるのかな?
電気屋的な目線から言えば、電気の省エネ化。 電気は化石燃料を燃やして作っている割合が高いので節電になる電気機器を使うようになれば、CO2の削減になる。
それと同時に、再生可能エネルギーの促進。 化石燃料に頼らないで太陽光発電の推進がウチではできるかな。
今までは電気代が安くなるから!! そういうセールストークでした。
でもこれってお客様が得するという視点。
これからは地球の為、次の世代の人類の為。
ここ100年あまりの間に人間が壊しつつある地球。
罪滅ぼしをしないとね。

今回、台所の蛍光灯をLEDに交換しました。
消費電力は半分になりました。
多くの人が、こんな一本くらいと思うはずです。
でも世界中の何十億人の人がもっと意識を変えたらこの効果が絶大なものとなると思うのです。

この小さな一本から初めてみませんか?
地球にやさしい人になりましょう!
栄電気はそんな貴方のお手伝いをさせていただきます。