定休日にはシャッター前に置いておきます。

 | 

水曜日は栄電気の定休日。

だいぶ浸透して来ました。
かつては年中無休で営業してましたからね。時々電話掛かって来ますが、既存客の殆どの人には知られるようになりました。
そんな中でも、最近はテレビに取り上げられるなど、あちこちで紹介されているので、新規の方にはまだ定休日の事が知られてなく、来店される方も居るようです。
翌日の木曜日に来店して休みだったと報告を受けるのです。
来店してもガッカリさせない工夫として、シャッター前にニューズレターを置くようにしてます。
今回からバックナンバーも置くようにしました。 
毎号保管して綴じている方も居るようで、コレクション的に欠号があると気になるでしょ(笑)
全部はそろっていませんが、1年前の号まではあります。 
電気屋の商売はメディアで紹介されても、『それじゃ明日テレビでも買いに行こう』なんて人は居ません。 飲食店のようにはならないのです。
でも少なからず、街の電気屋の仕事を理解してくれる人が増えているようで依頼があれば取材は受けるようにしています。 
ただ、物を売るだけなら、ネットや量販店で良いのです。栄電気に相談される方でも、私の判断で『ネットで買った方が良いですよ』というくらいです。
栄電気の提供しているのはモノじゃないのです。生活をするうえで便利、安全、安心する為の環境を提供しているのです。
そんな想いを綴ったこの『栄電気のココロ』 このブログと同時にアナログな紙面も大事にしています。 
『栄電気のココロ 5月号』只今、配布中です。