これ言うと驚く人多いんだけど、昔からこうやってます。
今のところ問題無いけど、いちょう自己責任でお願いします。
。。。でも後でいろいろ言われるかな?
削除しなさいとか言われるかな?
その時になったら、考えます。
現場仕事の私は、傷が絶えない。
怪我をするというのは下手な証拠かも知れない。
注意を払っていても予期せぬ出来事で怪我をしてしまう。
一番多いのは切り傷です。
刃物を使う仕事が多いので、手を中心にザグットやってしまう。
まずは止血。
手持ちにあるビニールテープでグルグルを巻く。
初めはきつく。 でも血が廻らなくなり少し黒ずんで来る。
その時は巻くのを緩めて血を巡らせる。
そのうち出血が収まるとこれの出番です。
瞬間接着剤。
ちょっと沁みるけど、ぴたっとくっつきます。
改めて自分の腕を見ると。
手首近く。
肘の内側。
病院に行けば何針か縫っていたのかも知れない。
以前プラモデルを作っていた時、指にくっ付いたのが剥がれなくて、自分の皮がむける程の思いをした事がありました。
その時に思いついたのです。
切り傷はこれでくっ付けて治せる。
それ以来、この対処をしています。
やっぱりマネはしない方が良いかもね。
今はこんな便利で安全なものがあるみたいですよ。
昨晩ツイッターで知りました。